JALのスペマ JOMONジェット(機番:JA329J)

JAL JOMONジェット JA329Jスペマ

JALのスペマ JOMONジェットはどんな機体?と言うことで、JOMONジェットについてまとめてみたので搭乗する機会や空港で見た時は別の視点で見たり想いを寄せてみてはと思います。

スポンサーリンク

JOMONジェットってどんな機体?

JAL JOMONジェット「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界文化遺産登録を祝して特別塗装機「JAL JOMONジェット」として就航しています。機体側面には『おめでとう!世界文化遺産登録ーーー北海道・北東北の縄文遺跡群ーーー』のメッセージと青森県の児童さんが縄文遺跡群をイメージして描かれた土器や土偶イラストにアレンジをして描かれています。自分が描いた絵が飛行機に描かれるの羨ましすぎます!

場所:伊丹スカイパーク
カメラ:Nikon D5 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
場所:伊丹スカイパーク
カメラ:Nikon D5 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

就航期間: 2021年8月5日(木)~2022年秋ごろ(予定)

機体:ボーイング737-800型機(機番:JA329J)(座席数: クラスJ 20席、普通席 145席、計 165席)

シートクラスJ:左側は2列、右側は3列
普通席:3列
PC電源全てのクラスで利用不可
機内Wi-Fi全てのクラスで利用可
全長39.5m
全幅35.8m
前高12.5m
エンジン出力11.0t×2 or 12.4t×2
標準座席数165
巡航速度840km/h
最大離陸重量68.0t or 79.0t
航続距離2,010km or 5,200km

737で3列シート、機内Wi-Fiが使えるので機内エンタメを楽しんだり軽めなデータ通信はできそうです。しかし「USBポートは一部座席では隣席と共用となります。」とあるのでモバイルバッテリーを持ち込むと安心ですね。

モバイルバッテリーを機内に持ち込む場合の制限について書いているのでよければどうぞ。

スポンサーリンク

今どこを飛んでいるの?

下記のリンクからフライトレーダー24でどこを飛んでいるかチェックできます!

JAL JOMONジェット

スポンサーリンク

最後に

一見地味ですがJAL JOMONジェットですが、青森県の児童さん達が想いを込めて描いた飛行機でした。空港で見かけた際はぜひ思い出してみると描いた児童さん達は嬉しいでしょうね!

タイトルとURLをコピーしました