カメラをヤフオク、メルカリ、ラクマ、マップカメラ、カメラのキタムラ等のネットショップの中からどこで買うのがいいのか値段と保証を見ながら今回サブ機の購入として1番の候補であるNikon D5の中古機を例えにします。中古でも決して安くないカメラをどこで買うかを考えてみます。
値段から考えてみる

中古のD5をネットで価格を調べてみると全て同じ個体ではありませんが値段は大体こんな感じでした。
- ヤフオク、メルカリ、ラクマ 200,000~290,000円
- カメラのキタムラ 285,000~380,000円
- マップカメラ 255,000~285,000円
値段で見ると1番のヤフオク、メルカリ、ラクマで個人売買で買うのがやはり1番安かったです。次いでマップカメラで最後にカメラのキタムラ。機種によるのかもしれませんがカメラのキタムラは意外と高く、数が少なかったので驚きでした。
保証で考えてみる

短い順に並べると
- 個人売買の場合は基本的に無し
- ヤフオクは1週間や2週間の保証のもの有り
- カメラのキタムラは6ヶ月保証
- マップカメラは購入金額(税込)の3%追加で1年保証
保証期間だけで見るとマップカメラの一択です。
どこで買うのか

個人売買を避けつつ購入金額は抑えたい。けど保証ができるだけ長くと考えた結果、今回はマップカメラで購入しようと思います。
決め手は
なぜマップカメラなのか。値段や保証期間の長さもありますが、商品写真が多くてその写真が細かく様々な写真が見れたこともあります。カメラのキタムラは3〜4枚で少なく、恐らく実物を取り寄せて実際に見に来てくださいって感じなのかなーと思いました。
気になるシャッター回数をマップカメラに問い合わせる

どのカメラにするかを決めたところで、もう一つ気になるシャッター回数。
このシャッター回数個人売買が盛んなヤフオク、メルカリ、ラクマでは商品説明や質問のところに書かれている事が多いですが、マップカメラやカメラのキタムラではどこにも書かれていません。
せっかく買うならシャッター回数が少なく外観や値段と折り合いがつきそうな個体がいいと考てたのでマップカメラにそのカメラの商品IDを伝えて問い合わせてみることにしました。
結果は…
誠に恐れ入りますが中古商品のシャッター回数につきましては
メーカーでございませんと正確な回数を確認できませんため、
ご案内も一律控えさせていただいております。
教えていただけませんでした。
連写機で発売から長く経っている事を考えると10~15万ショット、10万ショット以下なら御の字。20万ショットはいって欲しくないなーというのが本音。しかし、考えても仕方ないので商品が届いてからのお楽しみにしましょう!
最後に
最後の最後にD6と迷ったりしましたが、メモリーカードやバッテリー、Lブラケットにアンカースリングなどなど新しく購入していると思ったより金額が追加になってしまうのでやはり断念。めでたくニコンの一桁機をポチッとしました。
実機を触らずに写真と説明文を読んで買うからこそ保証がしっかりとあるものを買いましょう!